#お役立ちブログ

結婚式でお呼ばれした際の靴の選び方&マナーを解説

結婚式にお呼ばれされると、ドレス選びはもちろん、コーディネートのアクセントになる靴も大切なポイントになります。ただし、結婚式ならではの靴の選び方やマナーがあるため「この靴って大丈夫かな?」「白い靴はダメかな?」など気になってしまいますよね。

この記事では、結婚式で履くべき靴の選び方やマナーについて解説します。マナーばっちりの素敵な靴で、結婚式の参加をもっと楽しんでくださいね。

結婚式のお呼ばれ靴のマナーは?

結婚式のお呼ばれ靴のマナーのポイントを解説します。

つま先が隠れているもの

結婚式のお呼ばれ靴を選ぶ際は、つま先が隠れているものを選ぶことがマナーです。つま先が出ているタイプはカジュアルな靴とみなされるので、結婚式ではふさわしくありません。

最近では華やかなデザインのオープントゥシューズやサンダルも出ていますが、つま先が出ている時点でフォーマル感が下がるので避けた方が安心です。

ヒールの高さ

ヒールの高さは3cm以上を目安にすると良いでしょう。細いヒールタイプの靴はよりフォーマル感が出るので、結婚式の場にもふさわしいです。

細いヒールで歩くことに慣れていない方は、ストラップシューズを選ぶと良いでしょう。ストラップシューズは安定感があるので、ヒールに慣れていない方でも履きやすいです。

ヒールが苦手な方はローヒールでも良いですが、光沢感のある素材で華やかなフォーマル感のあるデザインを選ぶことがポイントです。妊娠中の方や、小さいお子さん連れのママ、ケガをしている場合なども、ローヒールの靴を選んだ方が安心です。

ヒールを履きたくない・履けないときの対処法はこちらの記事で解説しています。
結婚式でヒールを履きたくないときは?対処法やパンプス選びを解説

素材

結婚式のお呼ばれ靴は、光沢感のある素材を選びましょう。上品な光沢感のあるエナメルやシルク素材の靴がおすすめです。また、秋冬の結婚式なら、スエードやベロアなど季節感のある素材の靴を選ぶと良いでしょう。結婚式では、本革の靴やスエードを選んでも問題ありません。

デザイン

結婚式には華やかさのあるパールやビジューなどの装飾が施されている靴が向いています。派手過ぎると結婚式の場で浮いてしまう可能性があるので、上品なデザインを選びましょう。総レースのパンプスや、つま先部分やかかと、ストラップなどに軽くデザインが施されているものなど、一部分に装飾が付いている靴がおすすめです。

基本的に、お呼ばれ靴の色はどんな色を選んでも問題ありません。白は花嫁の特権の色であるため、白いドレスはNGですが、一般的には白い靴は問題ないと考えられています。ただし、主役は新郎新婦なので、目立ちすぎないように全体のコーディネートを考えましょう。

結婚式に避けたほうが良い靴は?

結婚式のお呼ばれ靴で避けた方が良い靴があります。靴選びで迷わないためにも、避けるべき靴の特徴も把握しておきましょう。

サンダル・ブーツ

サンダルやブーツはカジュアルな印象があるので、フォーマルで華やかな結婚式の場には向いていないでしょう。2次会などカジュアルな会であれば、サンダルやブーツを合わせても良いでしょう。

ブーツのマナーについては、こちらの記事で解説しています。
結婚式のお呼ばれドレスにブーツを合わせてもいい?ポイントを解説

ローファー・レースアップシューズ

本革の靴であっても、ローファーや紐が付いたレースアップシューズなどは、カジュアルな靴のため、結婚式では不向きです。

オープントゥ

結婚式では、つま先が出ている靴は「妻が出る」と死別を連想させることがあります。縁起が悪いとされているので、つま先が隠れている靴を選ぶことが基本です。カジュアルな二次会などであれば、オープントゥを選んでも良いでしょう。

バックストラップシューズ

ミュールやバックストラップシューズなど、かかとが露出しているバックストラップシューズも避けましょう。露出部分が大きくなるので、結婚式の場には向いていません。最近では、バックストラップシューズはOKという考えもあるので、友達のみの式や、カジュアルな結婚パーティーなど、ゲストや式場に合わせて選ぶと良いでしょう。

カジュアルなパンプス

ヒールが太いチャンキーヒールや、ウェッジソールなどはカジュアルに見えるので、結婚式ではNGです。細めでフォーマルな靴を選びましょう。

派手過ぎる柄

結婚式はフォーマルの場なので、エレガントで上品な装いが基本です。アニマル柄やカラフルな柄など、派手な靴はフォーマルなシーンには向いていないので避けましょう。

結婚式におすすめのパンプスの色は?

靴のマナーが分かっても、色選びに悩んでしまうこともありますよね。ドレスとのバランスを考えて色を選びましょう。

ベージュ

肌なじみが良いベージュのパンプスは、ダークカラーのドレスからブルー、ピンクなどのパステル系のドレスまで、どんな色のドレスにも合わせやすい靴です。明るい色で、コーディネートが爽やかになります。

ゴールド

肌なじみが良く、ベージュよりも華やかな印象になります。黒・ネイビー系のドレスも一気にドレッシーな雰囲気に。バッグも同じゴールドにすると良いですね。

シルバー

コーディネートのアクセントになり、履くだけでおしゃれな雰囲気になるシルバー。ネイビーや黒などのダークカラーのドレスの場合、足元がパッと華やぎます。ラベンダーやパープル系のドレスにも馴染み、足元を引き締めてくれます。

黒・ネイビー

鮮やかな色のドレスや淡い色のドレスのコーディネートを引き締めてくれます。ドレスの甘さも適度に抑えられるのもメリットです。黒のパンプスを選ぶ際は、エナメルやサテンなど、適度な輝きのある素材がおすすめです。

同系色

ピンクのドレスにピンクの靴、ブルーのドレスにブルーの靴など、ドレスと同系色の靴を合わせると、コーディネートに統一感が生まれてすっきりした印象になります。バイカラードレスの場合、靴はボトムスの色に合わせるとバランスが良くごちゃついて見えるのを防げます。

手持ちのお呼ばれ靴のチェックポイント

手持ちの靴で参加する際は、新郎新婦のお祝いの席にふさわしい、お手入れが届いている靴で参加することがマナーです。以下のチェックポイントを確認しておきましょう。

  • ●踵の擦り切れ
  • ●傷、汚れ

それぞれのチェックポイントを解説していきます。

踵の擦り切れ

靴を持ち上げて、かかとに擦り切れがないか確認してみましょう。後ろから見るとかかとの擦り切れはとても目立ちます。小さな擦り切れの場合は、自分でも修理できるアイテムが販売されているので、活用してみてください。傷が大きいときは靴の修理を依頼しましょう。

傷、汚れ

かかとやつま先部分、側面に傷や汚れが付いていないか確認してみましょう。小さな傷や汚れでも、光に当たると目立つことがあります。汚れを落とすスポンジでやさしく磨いたり、傷を補修するアイテムを使ってカバーしたりなど、参加する前にお手入れしておきましょう。

お呼ばれ靴にストッキングは必要?

結婚式のお呼ばれなどフォーマルな場では、必ずストッキングを履きましょう。素足ではマナー違反となるので、注意が必要です。

結婚式のストッキングは肌色もしくは肌色に近いベージュを選びましょう。黒ストッキングはお葬式をイメージさせるので、基本的にはNGです。

フォーマルなシーンにおいてタイツの着用はマナー違反とみなされるので、必ずストッキングを選びましょう。黒タイツはもちろん、網タイツ、カラータイツもNGです。

まとめ

大切な人の結婚式は、ドレスはもちろん靴もマナーを守って気持ちよく参加しましょう。う。

せっかくなら、ドレスに合わせて靴も自由にコーディネートしたいですよね。

エニタイムドレスは、結婚式のお呼ばれドレスと合わせて靴のレンタルもご用意しているレンタルドレスサービスです。東京渋谷でじっくり試着ができるので、サイズ感が気になる靴も安心してレンタルいただけます。

ドレス・靴・バッグ・アクセサリーがセットでレンタルでき、新品のストッキングもプレゼント。5,980円とリーズナブルな価格で、今の自分が着たいファッションを自由にお選びいただけます。

マナーを守った結婚式の場にふさわしいお呼ばれスタイルで、新郎新婦をお祝いしましょう。