#お役立ちブログ

親族の結婚式に参列するときの女性の服装は?ドレス選びやNG例を解説

親族ドレス

きょうだいやいとこなど、親族の結婚式に参列する場合、どのような服装を選べばいいのでしょうか。

手持ちのドレスでいいのか、振袖を着るべきなのかなど、疑問を持ってしまいますよね。

本記事では、新郎新婦の姉妹やいとことして結婚式に参列する際の、服装のマナーを詳しく解説します。大切な家族のお祝いにふさわしいコーディネートで参列して、結婚式に華を添えられるようにしましょう。

親族の結婚式と友人の結婚式の服装の違いは?

親族として結婚式に参列する場合の立ち位置は、ゲストではなく主催者側です。ゲストをお迎えしたり挨拶したりする役割となるので、よりフォーマルな服装が求められます。

式によっては開始前に、親族同士が紹介し合う場が設けられる場合もあります。今後末永く親戚付き合いをしていく関係ですので、良い印象を心掛けたいものです。そのため、友人の結婚式にお呼ばれするときのドレスとは違う、格式高いものを選ぶようにしましょう。

親族の式は振袖や黒留袖を着るべき?

親族の場合、振袖や黒留袖を着るという習慣がありましたが、現在は和装でなくてもよいとされています。結婚式が教会や洋風のホテルで行われることも多く、ドレス姿で参列する親族は多くなっています。

もし和装にする場合は、未婚の若い女性ならば振袖を、30代以降は色留袖を選びましょう。既婚女性の場合は黒留袖か、色留袖を着るのが一般的です。いずれも新郎新婦の母より派手にならないよう、気をつけましょう。

姉妹・いとことして参加するときのドレス選びの3つのコツ

親族として結婚式に参列する場合、どんなドレスを着用すればいいのでしょうか。押さえておきたいポイントを解説します。

  1. フォーマル感があるもの
  2. 露出が少ないもの
  3. 地味すぎないもの

フォーマル感があるもの

前述したようにゲストをお迎えする立場になるので、よりフォーマルな服装が求められます。ペラペラした薄い素材のドレスや、キラキラ輝く派手なドレスは選ばないようにしましょう。

一般的にドレスは、柄ものより無地のほうが格式が高いといわれています。新郎新婦との関係性にもよりますが、落ち着いた色のドレスを選べば安心です。

露出が少ないもの

親族として気を付ける点は、肌の露出です。ゲストの場合は腕や膝の出ているドレスでもOKとされますが、主催者側としてはふさわしくありません。

袖が長いものやスカートがひざ下丈のものを選ぶなど、なるべく露出の少ないドレスを選ぶようにしましょう。

地味すぎないもの

結婚式なので、ある程度の華やかさは必要です。フォーマル感があって露出が少ないものと聞くと、スーツや喪服のような地味な服装を連想するかもしれませんが、そんなことはありません。

大切なきょうだいやいとこの結婚式なので、地味になりすぎないように全体のバランスを考えましょう。靴やバッグを明るいものにしたり、パールのアクセサリーで顔周りを彩ったりするのがおすすめです。

立場別・親族の結婚式におすすめのドレス

姉妹の場合

新郎新婦の姉妹として参列する場合は、上質な素材の落ち着いた印象のドレスがおすすめ。ネイビーやダークグリーン、ブラックなどの品のある色合いを選ぶと安心です。結婚式が夜に行われるならば、格式高いカクテルドレスがいいでしょう。

地味になりすぎないように、アクセサリーやバッグで華を添えるようにしてください。ヘアアレンジは、すっきりとアップにして挑みましょう。

もし相手のご家族にも姉妹がいるようならば、格を合わせるのがベターです。しかし「相手の姉妹が既婚40代で自分は未婚20代」というように年代が離れているならば、無理に合わせる必要はありません。

いとこの場合

いとことして参列するときは、新郎新婦の両親やきょうだいより目立つ格好にならないよう、注意が必要です。姉妹の場合と同じように格式高いドレスを選ぶのはもちろん、素材やアクセサリーが派手すぎないか客観的に考えてみましょう。

新郎新婦の姉妹よりは遠い存在なので、ドレスは暗い色合いでなくても問題ありません。親族席はダークカラーになりがちなので、20〜30代のいとこが明るさを添えるのもいいでしょう。

親族のドレスとしてNGなものは?

親族として結婚式に参列する場合、選んではいけないドレスはどのようなものでしょうか。用意したドレスがマナー違反になっていないか、今一度確認しておきましょう。

  • ●白に近いカラーのドレス
  • ●全体的に黒いコーディネート
  • ●立場が上の人より格が高い服装
  • ●カジュアルな素材のドレス

白に近いカラーのドレス

クリーム色や薄いベージュなど、白に近い色合いのドレスを選ぶのは危険です。結婚式では、白は花嫁の色とされています。また、花嫁が身に着けることの多い生花やティアラなどのアクセサリーも避けるようにしましょう。

親族として参列する場合、集合写真を撮るシーンがあるかもしれません。特に昼間の式の場合、ドレスの色合いによっては白っぽく写ってしまうことがあるので、気を付けましょう。

全体的に黒いコーディネート

結婚式に白はNGですが、黒を多用したコーディネートも避けるようにします。親族として参列するとき、ダークカラーのドレスを選ぶことが多いでしょう。さらに靴やバッグも黒にしてしまうと、全体的に暗い印象になってしまいます。

落ち着いた色合いのドレスには、ベージュやシルバーなどの小物をプラスして、華やかさを演出するのがおすすめです。アクセサリーはパールを選ぶと、顔周りが一気に明るくなります。

立場が上の人より格が高い服装

親族として参列する際、自分の立場に合わない服装をしていないか確認しましょう。姉妹として参列するならば両親よりも、いとことして参列するならばきょうだいよりも格が上にならないようにします。

両家のバランスや自分の立場を考えたドレスにするのが大切なポイントです。もし不安な場合は、新郎新婦や両親に相談しましょう。

カジュアルな素材のドレス

結婚式は正式なお祝いの場ですので、麻や綿などカジュアルな素材のものはマナー違反です。ドレス自体はもちろん、羽織りものやバッグもフォーマルなものを選びます。ふんわりしたシフォン素材や、上質なレースがあしらわれたものが正解です。

親族として出席するときは羽織ものがあると◎

結婚式のドレスは、肩や二の腕が出ているデザインのものが多いですが、親族として参列する場合は露出を控えめにするのが正解です。肘部分まで隠れるようなドレスならば問題ありませんが、袖が短い場合は羽織りものを利用するようにしましょう。

ゲストとして参列するようなショールやボレロもOKですが、なるべく派手になりすぎないように注意が必要です。シルバーやゴールドなどを使った上質なショールを選んだり、襟付きのかしこまったジャケットを選ぶと、落ち着いた印象になるでしょう。

まとめ

結婚式に親族として参列する場合のポイントを、おさらいしましょう。

  • ●親族の結婚式はゲストではなく主催者側として参列する
  • ●フォーマル感のある服装を選ぶ
  • ●ネイビーやベージュ、ブラックなど落ち着いた色合いのドレスを選ぶ
  • ●自分より立場が上にあたる人よりも目立たないように
  • ●肩や腕が露出する場合は、羽織りものを利用する

「持っているドレスでは合わないかもしれない」「わざわざ買うのはもったいない」という方は、レンタルドレスを利用してみてはいかがでしょうか。

エニタイムドレスには、親族としての参列に使えるドレスを多数ご用意しています。バッグやアクセサリーも一緒にレンタルが可能です。

ぜひ、親族の立場にふさわしいフォーマルドレスをお得に用意して、大切な人の結婚式を心から楽しんでください。