#お役立ちブログ

結婚式でヒールを履きたくないときは?対処法やパンプス選びを解説

結婚式は好きでも、「ヒールを履きたくない…」と憂鬱になったことはありませんか?普段パンプスを履く機会があまりないと、つま先やかかとが痛むヒールの靴は履きにくいですよね。

結婚式ではマナーを守った服装にしたいものの、足の痛むヒールで長時間過ごすのは苦痛なはずです。

そこで、この記事では結婚式のヒールマナーと、ヒールを履けない・履きたくないときの対処法、さらにパンプス選びのポイントを紹介します。

結婚式の基本のヒールマナーは?

結婚式などフォーマルの場では、基本的にヒールのある靴を履くことがマナーとされています。

ヒールの高さはさまざまですが、3センチ以上の高さのものを選ぶようにしましょう。もちろん、高すぎて歩く姿が猫背になるものは避けるようにします。

また、ヒールは細いものを選ぶとエレガントな印象を与えられます。厚底のウエッジソールや、チャンキーヒールと呼ばれる太いヒールのパンプスはカジュアルな雰囲気が強いので、結婚式のお呼ばれ靴には不向きといえます。

絶対にヒールパンプスを履くべき?

一般的には、結婚式のお呼ばれではヒールのパンプスを履くことがマナーですが、足の痛みを我慢しながら歩いたり、不自然な歩き方になってしまうと結婚式を楽しむことができませんし、周りの方にも心配をかけてしまいますよね。

そのため、体調など事情がある場合は、無理せずにローヒールのパンプスを合わせるといいでしょう

もちろん、妊娠中は転倒しないようにローヒールの靴を選びます

ヒールを履けない・履きたくないときのポイント

ヒールのパンプスを履けない・履きたくないときに、ローヒールの靴を選ぶ際は、素材がフォーマルなものを選びましょう

全体にレースをあしらったパンプスや、華やかな装飾が付いたものなどがおすすめです。または、ドレスを華やかなデザインにして、反対にパンプスは落ち着いたローヒールの靴を選ぶのも一案です。

結婚式のお呼ばれにおけるドレスアップには、お祝いの気持ちやお祝いの席に華を添える役割があります。そのため、ヒールが履けない場合もフォーマルな装いを意識して靴を選びたいですね。

知っておきたい結婚式のお呼ばれ靴マナー

ヒール以外にも、結婚式では靴のマナーが多くあります。抑えておきたい靴のマナーを見ていきましょう。

つま先が隠れるもの

結婚式や披露宴には、つま先が隠れるパンプスが基本ですつま先が見える靴は「妻が先立つ」を連想させるため、結婚式ではタブーとされています。そのため、オープントゥのパンプスやサンダルなどは避けるようにしましょう。

革製品はNG

殺生を連想させるため、結婚式では革製品はNGとされています。一方、靴の素材は革製が多いため、落ち着いた革靴であれば問題ないといえるでしょう。結婚式では光沢のある布製や、シルク、エナメルなどがおすすめです。革製品を選ぶ場合は、型押しやアニマル柄などは避けるようにしましょう。

カジュアルな靴は避ける

カジュアルな印象の靴は避け、ドレッシーな靴を選ぶようにしましょう。ローヒールの靴を選ぶ場合も、カジュアルなローファーや、いわゆる「おじ靴」と呼ばれるレースアップシューズなどは避けるようにします。シンプルなデザインの靴も素敵ですが、足元が寂しくなりすぎないようにしましょう。

ストッキングを履く

ヒールの有無に関わらず、フォーマルなシーンではストッキングを履くことがマナーです。夏も忘れないように履きましょう。パンツドレスの場合も、ソックスタイプなどのストッキングを合わせるようにします。

結婚式のお呼ばれ靴のマナーについてはこちらの記事で解説しています。
結婚式でお呼ばれした際の靴の選び方&マナーを解説

靴擦れしない・痛くないパンプス選びのポイント

パンプスで靴擦れすると楽しい時間も台無しになりますよね。靴連れや痛みを起こさせないためのパンプス選びのポイントをご紹介します。

かかとから合わせて試着する

つま先に合わせずに、かかとから合わせて試着しましょう。自分のサイズ前後の3サイズを試着するといいですね。靴ベラが抜けないほどのサイズはきつめ、反対に靴ベラなしで簡単に履けるサイズは大きすぎです。

自分のつま先の形に合わせてトゥを選ぶ

歩くうちに足が痛くなるのを防ぐためには、トゥのデザイン選びに注目しましょう。親指が一番長い「エジプト型」の場合はラウンドトゥやスクエアトゥが適しています。人差し指が長い「ギリシャ型」ならポインテッドトゥ、指の長さがほぼ同じ「スクエア型」ならスクエアトゥがおすすめです。

背伸びをしても脱げないサイズを選ぶ

背伸びをしてつま先立ちになってもパカパカ脱げないパンプスを選びましょう。足の甲部分にすき間が空きすぎると脱げやすくなるため、指1本分ほどの余裕を持たせます。

パンプスの中で足が泳がないようにする

両足がフィットしているか確認します。パンプスの中で足が泳ぐようなサイズは大きすぎと判断しましょう。ちなみに、午前よりも午後の方が足がむくみやすいため、むくんでいる時間帯を選んで試着するのもポイントです。

ヒールを履き慣れていない時の対策

「ヒールを履きたくないけど、マナーも気になるし履くしかない…」という時は、ヒールによるストレスを最小限に留めておきたいですね。ヒールを履き慣れていない場合の対策をご紹介します。

ストラップ付きヒールを選ぶ

パンプスがパカパカ脱げるのを防ぐには、靴選びでは、ストラップ付きのヒールを選ぶようにしましょう。歩きやすくなり、パカパカ脱げるのも防げます。アンクルストラップがあると足首がキュッと細く見えるため、スタイルアップにも効果的です。

クッション性のあるインソールを忍ばせる

パンプスを履くと足の裏が疲れる・痛い…など負担を感じる場合は、クッション性のある中敷きを忍ばせておきましょう。ふわっとした履き心地で快適に過ごせます。

前すべり防止のインソールを使う

前すべり防止のインソールやクッションなどもおすすめです。ヒールの高いパンプスの場合、靴の中で足が前に滑り、マメができたりつま先が痛んだりしますよね。滑り止め用の中敷きなどを活用するとストレスを軽減できます。

予め絆創膏やパットを貼っておく

パンプスによる靴擦れに悩む方は、予め絆創膏などで対策しておきましょう。特に、かかとに貼る靴擦れ対策のジェルパットがあると、痛い靴擦れ予防に効果的です。もちろん、万が一に備えて絆創膏も常備しておきたいですね。

行き帰り用の靴を用意する

行き帰り用の靴を用意しておきましょう。慣れないヒールのパンプスでは、会場までの移動だけで足を痛めてしまう恐れがあります。行き帰り用のぺたんこの靴があれば、移動で疲れることがなく、さらに引き出物で荷物が増える帰りも安心です。レンタルドレスの靴は会場で履き替える決まりになっていることが多いので確認しておきましょう。

まとめ

結婚式では、ヒールの靴がマナーになっていますが、体調や怪我などでヒールを履けないときは、フォーマルなローヒールの靴を合わせるようにしましょう。ヒールを履きたくない場合は、靴選びを見直してみると、快適にヒールを履くことができますよ。

「靴を変えると手持ちのドレスに合わない」「じっくり試着してパーティー靴をレンタルしたい」という方は、試着ができるレンタルドレスショップがおすすめです。エニタイムドレスは、東京渋谷で試着ができるレンタルドレスショップです。ドレスはもちろん、靴も試し履きできるので、自分のサイズに合った靴を探すことができますよ。さらに、エニタイムドレスはレンタル時にストッキングを1足プレゼントしています。

マナーに配慮しながら靴選びを徹底して、足の痛みやストレスを気にせずに結婚式を楽しんでくださいね。